ダウンロードはこちらから
オープニングムービーitikaはテンポよく写真をたくさん紹介していくことができるオープニングムービーです。
写真1枚あたりにつき1コメントというのが結婚式のムービーを作る上での基本の表示方法ではありますが、コメントを添付すると表示時間をどうしても多めに取らなければいけない問題が発生してきてしまいます。オープニングムービーは入場前の演出として利用されることが多いムービーなので、ムービー自体の上映時間は1-2分程度と短めです。そのためコメントを表示する方法だとどうしても写真の表示枚数が少なくなりがちになってしまいます。
こちらのムービーitikaではコメントを除去して1画面の中に写真を4枚ずつテンポよく表示するシーンが用いられていますので、写真を多めに表示することが可能です。
生い立ちムービーやエンドロール以外でもたくさんの写真を紹介したいとお考えで、オープニングムービーでも写真の枚数で選びたいという新郎新婦様は、こちらのitikaがとてもお勧めです。
スライドは複製して増やすことができますので、写真の枚数はもっと増やすこともできます。お二人で意見を出し合って素敵なムービーを完成させてくださいね。
基本構成
冒頭で結婚式への出席に対する感謝のメッセージ、写真だけを12枚続けて紹介、その後コメントを添えながら2枚ずつ写真を合計10枚紹介、最後に新郎新婦様の決めの写真を1枚でバシッと締めくくる、全体の構成でムービーが作成されています。オープニングムービーによく利用されるカウントダウンも用いられていますので、必要に応じてカウントダウンの演出も活用することが可能です。
デフォルトの基本構成
-
- 冒頭挨拶や歓迎のメッセージシーン
- 写真12枚紹介
- 写真10枚紹介
- 新郎新婦写真1枚とコメント(クライマックスの決めの1枚)
- 最後の締めくくりの挨拶
写真の枚数や順番などは自由に変更可能です。
柔らかい色と構成で作るおしゃれなオープニングムービー
全体の色味は暖色系のカラーで作成されていますので、温かさや柔らかな印象を色から与えることができます。
itikaの構成はオープニングムービーでよく盛り込まれる新郎新婦様の紹介、準備風景の紹介、ゲストの紹介など、写真の選択次第でどのような形のムービーにも編集していくことが可能です。新郎新婦様のなれそめの写真を紹介してみたり、余興を担当してくださるゲストのご友人を紹介したり、乾杯あいさつや祝辞の挨拶を述べてくださるゲストを紹介するなどなど、お二人で考えやアイデアを出し合って自由に編集を行われてください。
テンポよく写真を4枚紹介できるスライドはとても使い勝手が良くて、写真をたくさん紹介したいという時には大活躍します。写真枚数も考えながら素敵なムービーを作成していきましょう。
制作スタッフから一言
落ち着いた色合いでしっとりと大人かわいくまとめるオープニングムービーはとてもおしゃれな印象も与えてくれます。
オープニングムービーというと映画予告編風といったものから始まる煽るようなスタイルのものもとても数が多いですが、こういった静かなトーンでおしゃれにまとめるスタイルも根強く人気があります。
カフェでの一コマやお散歩の一コマなどおしゃれなスナップ写真を盛り込んで素敵なオープニングムービーを完成させましょう。
結婚式当日が大成功するといいですね。素敵な思い出を作ってくださいね。