ダウンロードはこちらから
haruは鮮やかなオレンジ系カラーを特徴とした元気でポップなオープニングムービーです。明るくてテンポの良いBGMをつけて、アップテンポでお二人やゲストの紹介を行うことができます。
オープニングムービーを作るときには全体のテーマやコンセプトとして、落ち着いて静かな雰囲気でお二人の紹介や入場のアナウンスをしたいのか、それとも元気で明るい雰囲気の中で入場シーンを演出したいのかを事前に決めておく必要があります。
このコンセプトやテーマの部分はオープニングムービー単体だけで考慮するべきものではなく、結婚式や披露宴全体の流れやコンセプトを考慮して決定する必要があるものです。
結婚式や披露宴の冒頭シーンをオープニングムービーを使ってどのように演出したいのか?オープニングムービーは主役ではなく、メインはあくまでも結婚式や披露宴の中でのお二人であって、その雰囲気づくりに必要なのでオープニングムービーが演出として補助的に利用されているという点は忘れないようにしておくとよいと思います。
メインとなる結婚式や披露宴に求める雰囲気を考慮しながら、元気で明るい雰囲気がマッチ思想であれば、こちらのムービーも是非候補に入れてみてください。
基本構成
ゲストの皆様への感謝の言葉や歓迎のメッセージから始まり、新郎新婦様の写真紹介、ゲストやご家族の紹介でも使える自由な写真紹介シーンと続いていきます。各パートに設けられている写真紹介シーンはどのような写真を紹介してもよいので、内部に挿入する写真次第で構成をがらりと変えることもできます。さらに写真枚数も自由に変更が可能なので、お好みでスライドを削除したり複製して増やすなどして枚数の調整も行われてください。
デフォルトの基本構成
-
- 冒頭挨拶や歓迎のメッセージシーン
- 写真12枚紹介
- 写真10枚紹介
- 新郎新婦写真1枚とコメント(クライマックスの決めの1枚)
- 最後の締めくくりの挨拶
写真の枚数や順番などは自由に変更可能です。
元気で前向きなスタートを演出する明るいオープニングムービー
結婚披露宴の冒頭シーンは明るく元気にアップテンポのBGMでアゲアゲでスタートしたい、とお考えであればこのオープニングムービーは最適かもしれません。
オープニングムービーharuの特徴的なカラフルなカラーとポップなデザインは、それだけで前向きで元気な印象を与えてくれます。
内部に挿入する写真も笑顔いっぱいの写真であってあり、ジャンプしている写真など、見ているだけで元気にさせてくれる写真を選ぶと全体のテーマと一致した素敵なムービーが作れるはずです。
これから結婚生活を始めるお二人の素敵なスタートを演出する、明るい未来への期待感を抱かせてくれる、そんな素敵なオープニングムービーを作成してください。
制作スタッフから一言
オープニングムービーharuはカラフルで元気でポップというコンセプトのもとに作成されています。結婚したお二人の明るくて前向きな未来をイメージして表現させていただきました。
結婚式に参列してくださったゲストの皆様の中にはお二人のことをまだよく知らずに不安を抱いておられるゲストの方もおられるかもしれません。
そんなゲストの方々には明るくて充実した未来を連想させてくれる前向きで元気で明るいオープニングムービーを見せて差し上げるというのも、一つの安心材料になるのかなと思っています。
結婚披露宴の入場シーンを盛り上げたいという新郎新婦様にはとてもお勧めできるムービーなので、是非こちらも候補の1つに入れていただければと思います。
素敵な結婚式をお迎えくださいね。