ダウンロードはこちらから
dearは結婚式らしい華やかなピンク系のグラデーションカラーでまとめられたエレガント系の印象なオープニングムービーです。かわいい系のカラーでまとめられたムービーをお探しであればピッタリかもしれません。
本編全体がピンク系カラーでまとめられていますが、他のムービーと組み合わせて編集するといったアレンジも可能ですので、新郎様パートやお二人の紹介に関しては別のオープニングムービーを採用して、新婦様パートだけでこちらのdearを活用するという選択肢もあります。
こちらのオープニングムービーではコメントなしで写真を表示することによって、テンポよくたくさんの写真を紹介することができるというのがとても大きな特徴となっています。
冒頭シーンで1画面の中に写真を同時に4枚表示するというシーンが連続で用意されていますので、それらのシーンを上手に活用することで紹介する写真の枚数を大幅に増やすことも可能です。
結婚披露宴に参列してくださるゲストの皆様を写真で紹介したり、ご家族やペットなどの紹介などもさりげなくできますので、たくさんの写真を紹介したいとご検討の方は選択肢の一つに入れてみていただければと思います。
基本構成
歓迎のあいさつから始まり、新郎新婦様の紹介でも使える写真12枚のシーン、コメントありで写真をじっくり紹介できるシーンで写真が10枚、その後新郎新婦様からのメッセージと写真を紹介して、最後に歓迎の言葉や入場のアナウンスで締めくくる、という流れで全体が厚生れています。構成部分に対しても編集が可能なので、これらを基本のベースとして自由に編集を楽しまれてください。
デフォルトの基本構成
-
- 冒頭挨拶や歓迎のメッセージシーン
- 写真12枚紹介
- 写真10枚紹介
- 新郎新婦写真1枚とコメント(クライマックスの決めの1枚)
- 最後の締めくくりの挨拶
写真の枚数や順番などは自由に変更可能です。
ピンク系カラーでウェディングらしいかわりいオープニングムービーを作る
ピンク系カラーが持っている華やかでかわいらしい雰囲気は新婦さまパートの紹介にピッタリかもしれません。
少し高度な編集とはなりますが、新婦様パートだけを差し替えて編集した後に一度書き出し、iMovieやaviutlやムービーメーカーなどの他の動画編集ソフトを活用してくっつけることで一つにムービーとして仕上げるという編集がもし可能であれば、新郎様、新婦様、お二人のなれそめ、という3つのシーンでムービーのデザインや演出を切り替えて紹介していくこともできます。
いろいろなムービーを活用しながら、自分たちだけのオープニングムービーを作ってみても楽しいと思いますよ。残り時間や自分たちの技術力と比較検討しながら良い選択をされてください。
制作スタッフから一言
色がたくさん使われているのですが違和感なく全体がマッチするという点が地味に難しい点でした。内部に挿入する写真でも印象ががらりと変わってきますので、自分たちの写真を実際にはめ込んでみて仕上がりを確認してみてください。
さらにフォントを変更することでも印象が全く変わってきますので、BGM選びや写真選びなども大切ですが、是非利用するフォントにもこだわってみていただければと思います。
サンプルムービーでは手書き風のフリーフォントを利用していますが、明朝体系のすっきりとした印象の文字を利用することで、もっと洗練されたエレガントな雰囲気を演出できるかもしれません。
あなたなら、お二人なら、どのような編集で全体をまとめていきますか?
お二人で相談しあって素敵なムービーを完成させてくださいね。
素敵な結婚式をお迎えください・・・。