ダウンロードはこちらから
やわらかい色のトーンでまとめられた大人かわいいエンドロールです。
シンプルすぎるエンドロールは少し苦手という新郎新婦様には、少し背景色のあるエンドロールがお勧めできます。
エンドロールというと背景色が黒一色で写真やクレジットの表示のみというパターンも王道パターンとしてありますが、黒色一色だけでは背景が寂しくシンプルすぎるというお声も頂戴します。
こちらのエンドロールomoideでは背景色に暖色系のカラーを利用していて、温かみのあるデザイン表現が採用されています。
明るくて元気なテイストにも、落ち着いたトーンの雰囲気にもどちらにも作りやすいシンプルな構成となっていますので、実際に利用する写真をはめ込みながら、最後にBGMの雰囲気によって全体のテーマを統一されるとよいでしょう。
とても作りやすくて簡単なエンドロールとなっていますので、初心者の方にもおすすめです。
基本構成
写真の枚数は40枚。変更が可能です。
デフォルトの基本構成
- 冒頭挨拶シーン
- 写真紹介(デフォルト40枚ですが変更可能)
- 最後の締めくくりの挨拶
写真の枚数や順番などは自由に変更可能です。
温かい色で優しいエンドロール
ホッと温かくて優しい雰囲気のエンドロールを作りたいのであれば、こちらのomoideは最適でしょう。
色が持っている力は皆さんもすでにご存じかもしれませんが、やはり温かい雰囲気でエンドロールを作るのであれば暖色系のカラーがお勧めになります。
同じデザインであっても色が持っている力によって、見ているゲストが受ける印象はがらりと変わってきます。
寒色系カラーは緊張感のあるカラーとなるのでかっこいい雰囲気づくりにはとても効果的ですが、優しい雰囲気づくりには不向きです。
結婚披露宴に出席してくださったゲストの皆様に温かい感謝の言葉を伝える上では、omoideのような暖色系カラーもとても良い選択肢といえるでしょう。
文字のデザイン(フォント)を変更したり、文字のカラーを変えるだけでもイメージがさらに変わってきます。
お試し版ファイルも用意されていますので、実際にダウンロードしてみて見た目を確認してみてください。
制作スタッフから一言
エンドロールomoideのような暖色系カラーで作るエンドロールもお勧めです。
色が持っている力というのはデザインにおいてとても重要で、同じ配置やレイアウトであっても受け取る印象ががらりと変わってきます。
温かくて優しい雰囲気のナチュラルエンドロールづくりにはこういった優しい色を選択したいですね。
素敵な結婚式をお迎えくださいね。