結婚式のプロフィールムービーを上映しないことにされる新郎新婦様も時々おられます。
しかしプロフィールムービーを上映しないとしても、新郎新婦様がどのような方であるのかを自己紹介する必要はあるので、映像演出を行わないのであればプロフィールムービー以外の方法でゲストに何らかの自己紹介をしたいと思われることでしょう。

でも大丈夫です。昔はプロフィールムービーというもの自体が存在しなかったので、プロフィールムービー以外での自己紹介の仕方というのもしっかりありますよ。
プロフィールムービーをダウンロード
差し替えるだけでプロフィールムービーが作れます。ダウンロードして今すぐ編集を開始できます。
プロフィールムービーを上映しない!代わりのアイデア5選
プロフィールムービの代わりのアイデアを探される新郎新婦様は、様々な理由でプロフィールムービーを上映しないという決定をされています。
プロフィールムービーが果たしていた役割を一度整理すれば、プロフィールムービー以外のどんな演出を採用できるのかはっきりしてきますので具体的に見ていきましょう。
プロフィールムービーを上映しない理由
多くの新郎新婦様がプロフィールムービーを上映する現在の時代に、なぜプロフィールムービーを上映しない決定をされるのでしょうか?

ネガティブな理由だけではなく、ポジティブで前向きな理由からプロフィールムービーを上映しないことにされる新郎新婦様も少なくありません。
-
- プロフィールムービーの制作にかかる費用や時間が勿体無いと感じている
- 自分たちのことを積極的に映像で紹介することに抵抗がある
- 小さい頃の写真が用意できないため紹介できない
- 幼少期に両親が離婚しその後再婚をしているため、幼少期の父親もしくは母親が現在と異なる為写真を見せたくない
といった切実でごもっともな上映しない理由を挙げられる新郎新婦様もおられます。
他にも
-
- ゲストとの会話を大切にしたいのでプロフィールムービーなどの映像演出はなしで、ゆったりと過ごせる披露宴にしたいから
- 自分たちの紹介は自分の言葉で伝えたいから
- 司会者の方からの紹介の方がスマートで時間がかからずよく、その他の余興のための時間を確保したいから
といった、自分たちの理想とする結婚式のためにあえてプロフィールムービーを上映しないことにされる新郎新婦様もおられます。

プロフィールムービーは必ずしも必要というわけではないので、自分たちで自由に決めていきましょう。
プロフィールムービーが果たしている役割
結婚式のプロフィールムービーを無しにする場合プロフィールムービーが果たしていた役割を考えると、代わりになるどんな演出を取り入れれば良いのかがわかってきます。
プロフィールムービーが上映されている主な理由は以下の2つです。
-
- 新郎新婦様のことをよく知らない親族やゲストにどんなお相手なのか?を紹介すること
- 結婚披露宴に参列してくださったゲストに対するお礼を伝えること
新郎新婦様はお互いにお相手のことをよく知っていますが、自分のご両親やまして親族の皆さんとなるとお相手のことを全く知らず、結婚式当日に初めて顔を見るというゲストも少なくないはずです。

結婚することにより今後様々なイベントごとで顔をあわせることになる結婚相手になりますので、親族やご家族としてもどのようなお相手と結婚するのか?という情報はとっても興味深いものです。
これらの2つの大きな目的をプロフィールムービーが果たしてくれています。
プロフィールムービーを上映しない場合、これらのお相手紹介とゲストへの感謝を何か別の形でしっかりと表現できれば良いという訳です。
-
- お相手紹介・自己紹介
- ゲストや両親へのお礼と感謝

自己紹介と感謝ができるプロフィールムービーの代わりのアイデアを見ていきましょう。
プロフィールムービーの代わりのアイデア お相手紹介と自己紹介編
プロフィールムービーが果たしている大きな役割の一つがお相手と自分のことを紹介するという役割です。
プロフィールムービー以外のどんなアイデアがあるでしょうか?見て見ましょう。
席次表にプロフィール紹介をつける
席次表はゲストがどのテーブルに座るのかを示した会場の全体図や出席しているゲストの名前が掲載されている表のことです。
席次表は何もしないでそのまま作ると本当に座席の場所を示すアイテムにしかなりませんが、新郎新婦様お二人のプロフィール情報を掲載しておくと、披露宴が始まる前の待ち時間や披露宴中の隙間時間にゆっくりと新郎新婦様のプロフィール情報を読むことができます。
この他にも、料理や余興についてが掲載された進行表やメニューのようなものが用意される結婚披露宴もあります。

料理メニューや披露宴の進行内容が掲載された進行表にも自己紹介を掲載することができますよ。
生い立ちを紹介するアルバムを回覧する
会場のゲストが自由に歓談中にアルバムを閲覧できるようにしておくことで、プロフィールムービーのようにあえて余興としての時間を確保しなくてもよいというメリットがあります。

生い立ちを紹介するアルバム制作については結婚式を挙げる会場が提携しているサービスがある場合もあるので、ご興味のある新郎新婦様はプランナーさんに相談してみましょう。
司会者からプロフィールを紹介
司会者の方からの生い立ち紹介というのはプロフィールムービーが人気になり始める前、最も一般的なスタイルでした。
昔から変わらない結婚式のスタイルを続けている結婚式会場では、標準で司会者からの生い立ち紹介が含まれているというケースもあります。

会場全体がシーンとした空気の中で淡々と紹介されていくことが多いので少し堅苦しい印象があるのは否めませんが、昔からある一つの自己紹介アイデアです。
プロフィールムービーの代わりのアイデア ゲストやご両親への感謝を伝えるアイデア編
プロフィールムービーの目的にはゲストへの感謝を伝えるということも含まれていました。
ゲストやご両親への感謝も伝えることができる、プロフィールムービーの代わりとなるアイデアも見ていきましょう。
自分たちで挨拶と自己紹介とお相手紹介
自分でマイクを持って自己紹介することももちろんOKです。
新郎がマイクを持って挨拶するのは至って自然なことなので、感謝の言葉を述べつつ、その流れで簡単に自己紹介してしまうというのも一つのアイデアです。
普段から話すのに慣れている方やプレゼンテーションの得意な方は、自分で話して自己紹介した方が面白く紹介できるかもしれませんね。
さらには、新郎と新婦様とでお互いにお相手を紹介しあうというアイデアもあります。

新郎新婦とゲストとの距離が近くなる、温かな結婚式を作れるアイデアですね。
各テーブルを回って直接挨拶する
結婚式を余興でがやがやとした雰囲気にしたくないという新郎新婦様も少なくありません。
普通の結婚披露宴の進行ではイベントが多すぎてほとんどゲストと会話をする時間がありません。
プロフィールムービーの上映を無しにしたい理由がゲストとの歓談の時間を確保したいからといった理由の場合であれば、各テーブルをゆっくり回る時間を確保して直接感謝の言葉を伝えて自己紹介していくというのもおすすめできる方法です。

じっくり話せるのでしっかりと感謝を伝えることができますよ。
プロフィールムービーは代わりのものでも代用OKです
プロフィールムービーの代わりとなる演出のアイデアは浮かんできましたでしょうか?
プロフィールムービーがもっている役割には
-
- 新郎新婦様の事を知らないゲストに自己紹介と挨拶をすること
- ゲストへの感謝を伝えること
でした。
確かにプロフィールムービーはこれらの目的を効率よく果たしてくれる演出アイテムになりますが、必ずしもプロフィールムービーを上映しなくてはならないという訳ではありません。
もしプロフィールムービーを作るかどうかでまだ迷っているようでしたらプロフィールムービーのテンプレートであれば簡単に作成が可能なので、以下の記事を参考に一度試してみることもお勧めしたいと思います。


素敵な結婚式をお迎えくださいね。